Showing: 481 - 490 of 572 RESULTS

西日本 3月のおすすめ商品

季節の和菓子 桜もち(こしあん) 桜餅・三色団子 【3+1個増量 超特選 丸大豆しょうゆ使用 磯辺餅】キッコーマンの超特選丸大豆しょうゆを使用したあまじょっぱい磯辺餅。1月限定!1個増量のお得な商品です。【春のよくばり和菓子(桜餅・草餅・うぐいす餅)】春らしい和菓子を3種詰め合わせたお得なアソートタイプ。 彼岸商品 【6個二色おはぎ・桜餅】 【6個三色おはぎ(粒あん・きな粉・ずんだ)】 彩りの良い三色のおはぎ詰め合わせです。粒あん・きな粉のおはぎと桜餅の詰め合わせは、この季節にぴったりの詰め合わせです。ずんだあんのおはぎは程良い塩味と枝豆の風味が美味しいおはぎです。※使用している餅米は国産餅米100%です。

東日本 3月のおすすめ商品

季節の和菓子 【桜おはぎ・玄米おはぎ】 【紅白道明寺】 【ひとくち春菓】こしあん入りの道明寺、粒あん入りの草餅、白桃あん入りの切団子が入った一足早く春を感じられるひとくちサイズの詰合せです。【きびだんご】もちきび粉入りの団子にきな粉をまぶしたきびだんごです。あんなしの小さいサイズのお団子で後引く美味しさです。 お萩・柏餅 【北海道産小豆使用お萩(粒あん)】 【柏餅(こしあん)】 【香ばし海老団子】海老のパウダーを練り込んだ香ばしい香りがする二玉のお団子です。お好みでごま塩をかけてお召し上がり下さい。【味わい海苔団子】青さ粉を練り込んだ風味の良い二玉のおだんごです。お好みでごま塩をかけてお召し上がりください。

登山好き&和菓子好き必見! 明日香野和菓子と行動食が当たるキャンペーンがスタート!

「ちょっと食べる喜び」を毎日世界へお届けしている和菓子専科・明日香野は、SNSでお出かけ支援アカウントの「ちょい食べ明日香野」を本年1月に開設しました。おかげさまでTwitter、Instagram、Facebookと多くの方にご支援いただきました。そこで感謝の気持ちを込めまして、ちょい食べ明日香野アカウント開設1カ月記念として2022年2月18日より「登山好き集まれ! キャンペーン」を開始しました。当キャンペーンは、皆さまに明日香野がお届けする和菓子を、お楽しみいただくキャンペーンです。ちょい食べ明日香野Twitter、Instagram両方のメディアで開催し、Twitterはアカウントをフォロー後リツイート、Instagramはアカウントをフォローするとそのまま応募完了になります。キャンペーンに参加していただいた方の中から合計10名様に、3月に発売予定の季節の和菓子、登山に最適な行動食として必須アミノ酸BCAAが補給可能な「道中茶寮 -抹茶飴-」をセットにしてプレゼントいたします。登山好きの方、山の写真が好きな方、明日香野和菓子が好きな方はぜひ、ご応募ください。 ●お送りする和菓子の内訳・おかずもち 明太子 1パック・ごますり団子 1パック・ごまごま団子 1パック・道中茶寮-抹茶飴- 1袋 <キャンペーン期間>2022年2月18日(金)~2月28日(月)まで <キャンペーン応募方法 Twitter>(1) ちょい食べ明日香野アカウント(https://twitter.com/Choi_tabe)をフォロー。(2) キャンペーン期間中に「登山好き集まれ! キャンペーン」の投稿をリツイート。https://twitter.com/Choi_tabe/status/1494575338453536770 …

ちょっと小腹を満たしたい時に最適! 明日香野「おかずもち」西日本で販売開始!

和菓子専科・明日香野は、全国のスーパーマーケットで和菓子を販売しています。この度、明日香野は2022年2月より新商品「おかずもち」シリーズの販売を開始いたしました。「おかずもち」はモチモチの食感と、甘すぎず、すっきりとした味わいになっております。昼夜問わず、ちょっと小腹を満たしたい時に、いつでも手軽に召し上がっていただける味のお餅となっております。今回のラインナップは、「明太子餅」、「塩こんぶ餅」の2種類になります。甘じょっぱさが癖になる新感覚の和菓子、ぜひ一度味わってください。 <商品紹介> ●おかずもち 明太子餅瀬戸内海産の海苔を巻き、明太子を練り込んだ甘じょっぱいお餅です。 ●おかずもち 塩こんぶ餅瀬戸内海産の海苔を巻き、塩昆布と金ごまを練り込んだ甘じょっぱいお餅です。塩昆布は「くらこん」の塩昆布を使用しています。 <会社概要>会社名:明日香食品株式会社 (ASUKA Foods Co., …

西日本で大人気! 「ごま塩で食べる甘くないお団子」東日本でも販売開始!

和菓子専科・明日香野は、全国のスーパーマーケットで和菓子を販売しています。明日香野には西日本向け商品と東日本向けの商品があり、季節にあった和菓子をその都度提供しています。当初、「味わい海苔団子」、「香ばし海老団子」は西日本限定にて発売いたしました。昨今、ご購入された多くのお客様からのご好評と、SNSでの東日本での発売のご要望を受け、2022年2月より新しく東日本で販売を開始いたしました。味わい海苔団子の海苔の風味や香り、香ばし海老団子の海老の食感と豊かな味などが、西日本のお客様にご好評をいただいています。明日香野西日本の人気商品「甘くない串団子」、東日本にお住まいの方はぜひ、一度お試しください。 <商品紹介> ●味わい海苔団子(ごま塩付き)青さ粉を練り込んだ風味の良い二玉のおだんごです。お好みでごま塩をかけてお召し上がりください。 ●香ばし海老団子(ごま塩付き)海老のパウダーを練り込んだ香ばしい香りがする二玉のお団子です。お好みでごま塩をかけてお召し上がり下さい。 <会社概要>会社名:明日香食品株式会社 (ASUKA Foods Co., LTD. )所在地:本社〒581-0092 …

こしあんか粒あんか、好きな方の明日香野和菓子が当たるキャンペーン第2弾開始!

「ちょっと食べる喜び」を毎日世界へお届けしている和菓子専科・明日香野は、おかげさまで本年1月にTwitterのフォロワーが40,000人突破、Instagramのフォロワーが5,000人突破と多くの方にご支援いただきました。 そこで感謝の気持ちを込めまして2022年2月3日より「こしあん、粒あん、どちらが好き?キャンペーン第2弾」を開始しました。 当キャンペーンは、皆さまに明日香野がお届けする東日本で販売しているおすすめ和菓子を、こしあん、粒あんに分けて選んでいただくキャンペーンです。Twitter、Instagram両方のメディアで開催し、明日香野アカウントをフォロー後、Twitterはこしあん商品希望の場合はリツイート、粒あん商品希望の場合はいいね、Instagramはキャンペーンの投稿にご希望の種類をコメントで応募完了になります。キャンペーンに参加していただいた方の中から合計20名様に、東日本のこしあん、または粒あんの販売商品を、プレゼントいたします。こしあんか、粒あんか、お好みで選び、ご応募ください。 また、明日香野は2022年8月には設立45周年を迎え、看板商品のコシ自慢あんこ餅は愛され続けて30年になりました。2月からはもうひとつの看板商品、ブルーのトレイでお馴染み元祖透明わらび餅も東日本で販売開始しております。3月からは東日本で抹茶わらび餅、西日本でわらび餅(きな粉)、抹茶わらび餅も販売を開始します。今年も明日香野わらび餅をよろしくお願いいたします。 ●お送りする和菓子の内訳【こしあん】・道明寺 1パック・ちょい金ごま餅 1パック・柏餅 1パック 【粒あん】・豆大福 1パック・よもぎひねり餅 1パック・粒あん団子 1パック <キャンペーン期間>2022年2月3日(木)~2月16日(水)まで <キャンペーン応募方法 Twitter>(1) 明日香野アカウント(https://twitter.com/tw_asukafoods)をフォロー。(2) キャンペーン期間中に「こしあん、粒あん、どちらが好き?キャンペーン第2弾」の投稿をリツイートもしくはいいね。https://twitter.com/tw_asukafoods/status/1489160479645732867※「こしあん」商品希望の場合はリツイート、「粒あん」商品希望の場合はいいねでご応募ください。※ご応募いただく際は必ずアカウントを“公開”にした状態でご参加ください。※キャンペーン期間中、ツイート内容の削除をされた場合は応募が無効になります。 …

西日本 2月のおすすめ商品

季節の和菓子 おかずもち 明太子 おかずもち 塩こんぶ 【おかずもち 明太子】ちょっと小腹を満たしたい時に。明太子を練り込んだ甘じょっぱいお餅です。【おかずもち 塩こんぶ】塩昆布と金ごまを練り込んだ甘じょっぱいお餅です。塩昆布は「くらこん」の塩昆布を使用しています。 カップDEシリーズ カップDE 三色団子(粒あん) カップDE 醤油ごま団子 【カップDE 三色団子(粒あん)】串団子でおなじみの三色団子です。粒あんに絡めてお召し上がりください。【カップDE 醤油ごま団子】醤油とごまを練り込んだ団子です。甘辛いたれと絡めてお召し上がりください。

東日本 2月のおすすめ商品

季節の和菓子 【ちょい うぐいすあんこ餅】 【抹茶やわ餅】 【ひとくち春菓】こしあん入りの道明寺、粒あん入りの草餅、白桃あん入りの切団子が入った一足早く春を感じられるひとくちサイズの詰合せです。【きびだんご】もちきび粉入りの団子にきな粉をまぶしたきびだんごです。あんなしの小さいサイズのお団子で後引く美味しさです。 季節の和菓子 【香ばし海老団子】 【味わい海苔団子】 【香ばし海老団子】海老のパウダーを練り込んだ香ばしい香りがする二玉のお団子です。お好みでごま塩をかけてお召し上がり下さい。【味わい海苔団子】青さ粉を練り込んだ風味の良い二玉のおだんごです。お好みでごま塩をかけてお召し上がりください。