明日香野は、ゴールドジム主催の人気ボディコンテスト「マッスルゲート神奈川大会」(5/31、6/1・カルッツかわさき)に協賛し、選手約420名とスタッフの皆様に和菓子「やわらか切り餅」をお届けしました。 ボディビル競技に加えて、神奈川大会では多彩なイベントを同時開催。約1400人の観客が訪れ、大いに盛り上がりを見せました。 新たな特別イベントとして60歳以上の方を対象とした「還暦スター誕生」(5/31)が行なわれ、還暦を超えても若々しい選手たちが歌やダンスなどを披露。華やかなステージパフォーマンスで感動を届けました。 人気漫画「ONE PIECE」とコラボした「ONE PIECEボディコンテスト」(6/1)では、出場者が作品の主人公・ルフィのように鍛え抜かれたボディを、漫画の名セリフとともにポーズを取って披露。ルフィになりきって競い合いました。 高校生が活躍する「第1回 マッスル甲子園」も行われ、新たな挑戦に一歩を踏み出す出場者の姿が、多くの人に希望と刺激を届けました。 マッスルゲートは2017年に江ノ島で開催された「マッスルビーチ」を母体に発展し、現在は全国で年間20大会以上が開催されています。2020年10月からは日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)のルールに沿った種目や形式で実施。コロナ禍を機に運営方法を見直し、各地のゴールドジムを運営拠点とすることで全国展開に成功しました。 明日香野はゴールドジムの企業理念「全ての人々に本当のフィットネスを」に共感し、大会の協賛を継続しています。初心者も上級者も、無理なく続けられる日々のフィットネスにより健康になり、誰もが参加できる大会で自信をつけることが可能です。 この理念は、弊社の掲げるミッション『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』にも通じています。ほんの少し、でも毎日を「喜び」で埋め尽くしていく、ちょっとしたことです。私たちはそんな食をお届けするため、今後も様々な活動を行っていきます。 明日香野は2023年に中期経営計画を策定し、その中で「各種コミュニティを応援して、消費者と直接対話」を重要施策の一つに掲げております。これからもこのような機会を通じて、様々なリアルなコミュニティを応援し、皆様とのコミュニケーションを図ってまいります。 【大会概要】大会名 :マッスルゲート神奈川大会主 催 :株式会社THINKフィットネス(ゴールドジム)開催日 :2025年5月31日(土)、6月1日(日)開催地 :川崎市スポーツ・文化総合センター「カルッツかわさき」(神奈川県川崎市川崎区富士見1-1-4)公式サイト:https://musclegate.jp/ …
第10回二子玉川マラソンに明日香野が協賛 あんこ餅をお届け!
明日香野は「第10回二子玉川マラソン」(5/25・二子橋広場特設会場)に協賛し、選手とスタッフの皆様に「豆あんこ餅」「よもぎあんこ餅」をお届けしました。 ハーフ(21.0975km)、10km 、キッズ(小学3~6年生/2km)、低学年キッズ(小学1~2年生/2km)の各部門が行なわれました。コースは多摩川河川敷約5kmを使用。舗装路と細かい砂利道が交互に続きます。ハーフ部門はコース内の3.5kmを3往復、10kmは1往復しました。 当日朝まで降り続いていた雨がレース開始に合わせたかのようにやみ、選手は一安心して走り出すことができました。コース上にできていた水たまりはスタッフが整備。沿道からの応援に背中を押されながら、選手はゴールを目指しました。 明日香野はゴール後に「豆あんこ餅」「よもぎあんこ餅」を提供。「おいしかったよ」「他の大会でも食べました!」などのお声をいただき、明日香野の和菓子を身近に感じてくださる方が増えていることを実感いたしました。 明日香野は2023年に中期経営計画を策定し、その中で「各種コミュニティを応援して、消費者と直接対話」を重要施策の一つに掲げております。これからもこのような機会を通じて、様々なリアルなコミュニティを応援し、皆様とのコミュニケーションを図ってまいります。 【大会概要】大会名 :第10回二子玉川マラソン主催 :二子玉川走友会日程 :2025年5月25日(日)会場 :二子橋広場特設会場(神奈川県川崎市高津区瀬田 多摩川緑地バーベキュー広場 横)公式サイト:https://futakotamagawa-marathon.x0.com/ <会社概要 ブランド名「明日香野」>明日香野は『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』をミッションにした和菓子メーカーです。 全国のスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしています。季節を感じられる美味しい和菓子を「毎日」楽しんでいただくため、徹底して「お得感」を感じる価格で和菓子をお届けすることをミッションに、創業50年の“もちのプロ”として全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。食を通して皆さまに“ちょっと食べる喜び”を感じていただけましたら幸いです。 会社名:明日香食品株式会社 (ASUKA …
天ヶ瀬100トレイルランニングレースに明日香野が和菓子協賛!
明日香野は「天ヶ瀬100トレイルランニングレース」(5/17-18・京都府)に企業協賛し、エイドステーションで和菓子を提供いたしました。 レースは宇治川の中州に浮かぶ塔の島を会場に、大吉山や喜撰山ダム、天ヶ瀬森林公園などを巡る約16kmのコースを周回。100マイル(160km)部門では10周、80kmは5周で行なわれました。 大雨が降り続く中、レースは始まりました。ランナーは周回ごとにコースを熟知していくのですが、同じコースをたどるため、踏まれて泥だらけになった山の斜面に苦戦。また、100マイル、80kmの両部門とも、夜を徹して走る時間設定になっており、眠気との戦いも強いられました。 大会会場や8km地点のエイドステーションで選手は栄養補給や体のケアなどを行い、コンディションを整えて走り続けます。完走を目指すために重要な役割を担うエイドにて、明日香野は「わらび大福(こしあん)」を提供して、ランナーの皆さまにエネルギーを補給していただきました。また、大会を支えるスタッフの皆さまに、水色のトレーでおなじみの定番商品「わらび餅」を振る舞いました。 天ヶ瀬100は、トレイルフェストランニングカンパニーが主催する「エンデュランストレイルシリーズ」の1レース。同シリーズは、トレイルランの真髄を体現する壮大な100km超級レース3戦で構成されています。天ヶ瀬100のほか、1月の「石舞台100」(120km)、12月の「KYOTO GREAT ROUND」(130km、160km、200km)が行なわれています。 明日香野は2023年に中期経営計画を策定し、その中で「各種コミュニティを応援して、消費者と直接対話」を重要施策の一つに掲げております。これからもこのような機会を通じて、様々なリアルなコミュニティを応援し、皆様とのコミュニケーションを図ってまいります。 【大会概要】大会名 :天ヶ瀬100トレイルランニングレース主催 :トレイルフェストランニングカンパニー日程 :2025年5月17日(土)・18日(日)会場 :塔の島(京都府宇治市宇治)公式サイト:https://go-trail.net/ …
トレイルレース「ROUND GIRLS100」に明日香野が和菓子協賛 女性トレイルランナーの完走を後押し
明日香野はトレイルランニングレース「ROUND GIRLS100」(5/23-25)に企業協賛し、全国から集まった306名の女性ランナーに和菓子を提供いたしました。 『TRACK TOKYO』のインストラクターを務める女性ランナー・植木香さんが大会をプロデュース。女性だけの100マイル(160km)レースをコンセプトにした、女性ランナーが主役の大会です。仕事、家事や子育て、それぞれのフィールドで頑張る女性が挑む初めての100マイルとして、のびのびとストレスフリーで走ることを応援。100マイルのほか、20km、40km、100kmのカテゴリーも行われました。 レースは富士山こどもの国を会場に、1周20km、累積標高540mのFujiyama Power-line Trailコースを各カテゴリーの距離に合わせて選手は周回します。100マイルでは8周して、160km、累積標高4,320mで、制限時間36時間以内の完走を目指しました。 距離の長い100km、100マイルはペーサーをつけて走ることが可能で、100kmでは60km以降から、100マイルでは80km以降から。伴走者をつけて走るランナーもいました。 大会を盛り上げる試みとして、応援ランナーが選手に声をかけながら逆走。精神的にも肉体的にもキツい夜間は、選手にとって特に励みになっていました。 エイドステーションでは、時間帯ごとに女性好みの食べ物や飲み物が提供されました。明日香野はエイドで、「よもぎあんこ餅」「豆あんこ餅」「塩あんこ餅」を選手に提供したほか、大会を支える陰の立役者であるスタッフのお土産として、ブルートレーが目印の元祖透明「わらび餅」をお渡ししました。 明日香野は2023年に中期経営計画を策定し、その中で「各種コミュニティを応援して、消費者と直接対話」を重要施策の一つに掲げております。これからもこのような機会を通じて、様々なリアルなコミュニティを応援し、皆様とのコミュニケーションを図ってまいります。 【大会概要】大会名 :ROUND GIRLS100主 催 :ROUND …
プレゼント企画!冷やして食べても美味しい夏の和菓子がもらえるキャンペーンを実施【6/9~6/22】
和菓子専科・明日香野は全国でスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしています。季節を感じられる美味しい和菓子を「毎日」楽しんでいただくため、徹底して「お得感」を感じる価格で和菓子をお届けすることをミッションに、創業50年の“もちのプロ”として全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。 このたび、季節の和菓子をお届けするキャンペーン「夏の和菓子プレゼント」を開始しました。キャンペーンの開催期間は2025年6月9日から6月22日までとなります。 今回のおすすめ和菓子セットは、西日本の人気商品「生わらび餅」と「北海道産小豆の葛まんじゅうと水ようかん」、「葛餅ゼリー ほうじ茶」の3品となっております。 プレゼントキャンペーンの概要は下記のキャンペーン投稿URLからご確認ください。 <キャンペーン概要>■明日香野【公式】X 投稿URLhttps://x.com/tw_asukafoods/status/1932003086731554816 ■明日香野【公式】Instagram 投稿URLhttps://www.instagram.com/p/DKrPv_6v9qy/ お贈りする和菓子【西日本商品】:・生わらび餅 1パック・北海道産小豆の葛まんじゅうと水ようかん 1パック・葛餅ゼリー ほうじ茶 1パック キャンペーンの期間:2025年6月9日(月)~2025年6月22日(日) 【明日香野の定番和菓子】明日香野は、愛され続けて30年“コシ自慢”の「あんこ餅」のほか、ブルートレーでお馴染みの「わらび餅」、ちょっと食べる大人の贅沢「大人の団子」など、人気のシリーズをはじめ、季節に適した和菓子を販売しております。 …
プレゼント企画!和菓子の日(6月16日)に明日香野和菓子が届くキャンペーンを実施【6/2~6/8】
和菓子専科・明日香野は全国でスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしています。季節を感じられる美味しい和菓子を「毎日」楽しんでいただくため、徹底して「お得感」を感じる価格で和菓子をお届けすることをミッションに、創業50年の“もちのプロ”として全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。 このたび、季節の和菓子をプレゼントするキャンペーン「和菓子の日を楽しみませんか?」を開始しました。キャンペーンの開催期間は2025年6月2日から6月8日までとなります。 今回のおすすめ和菓子セットは、西日本の人気商品「黒糖わらび餅」と「桜餅・葛まんじゅう」、そして関西味巡りシリーズから「赤穂の天塩使用 塩豆大福」の3品となっております。 プレゼントキャンペーンの概要は下記のキャンペーン投稿URLからご確認ください。 <キャンペーン概要>■明日香野【公式】X 投稿URLhttps://x.com/tw_asukafoods/status/1929465616899166223 ■明日香野【公式】Instagram 投稿URLhttps://www.instagram.com/p/DKZOo5YTBxv/ お贈りする和菓子【西日本商品】:・黒糖わらび餅 1パック(6月新商品)・関西味巡り 赤穂の天塩使用 塩豆大福 1パック(6月新商品)・桜餅・葛まんじゅう 1パック(6月新商品) …
「明日香野だより」6月号配信 明日香野のトピックをまとめた広報誌
和菓子専科・明日香野は全国でスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしています。季節を感じられる美味しい和菓子を「毎日」楽しんでいただくため、徹底して「お得感」を感じる価格で和菓子をお届けすることをミッションに、創業50年の“もちのプロ”として全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。 このたび、弊社ブログページにて「明日香野だより」6月号を公開しました。 「明日香野だより」は、弊社とお取引いただいている関係者様に、SNSで見かけた弊社商品に関するお客様の反応やその時期に起こった出来事などをお知らせしている広報誌です。毎月1日頃発行しています。 <今月号のトピック>・明日香野公式SNSのフォロワーが合計14万人を突破!・初夏は“冷やして食べる和菓子”で涼やかに!「生わらび餅」「わらび大福」が人気!(西日本商品)・ファン待望のあの商品が今年も登場!「ラムネわらび餅」の販売がスタート(東日本商品)・暑い日には「バター香る塩大福」で塩分を補給してみてはいかが?(東日本商品)・明日香野のスポーツコミュニティ応援! 明日香野が今月もイベントに協賛! ■明日香野ブログ 明日香野だより2025年6月号URL:https://asukano.hatenadiary.com/entry/2025/06/02/141843(2025年6月2日公開) <西日本版> <東日本版> 【明日香野の定番和菓子】明日香野は、愛され続けて30年“コシ自慢”の「あんこ餅」のほか、ブルートレーでお馴染みの「わらび餅」、ちょっと食べる大人の贅沢「大人の団子」など、人気のシリーズをはじめ、季節に適した和菓子を販売しております。 あんこ餅 :https://www.asukafoods.co.jp/products/daifuku/わらび餅 :https://www.asukafoods.co.jp/products/warabi/季節の和菓子:https://www.asukafoods.co.jp/products/season/大人の団子 :https://www.asukafoods.co.jp/products/otona/ 明日香野の和菓子をお取り扱いいただいている店舗様の一部をホームページに掲載しております。お買い求めの際はお近くの店舗様に足をお運びください。 …
西日本 6月のおすすめ商品
6月新商品 冷しぜんざい 【黒糖わらび餅】 【冷しぜんざい】冷やすとよりおいしい、夏でも美味しく食べられるぜんざい。餅にたっぷりと餡を絡めてお召し上がりください。【黒糖わらび餅】ボリューム感たっぷりの黒糖わらび餅。黒糖の優しい甘さと、香ばしいきな粉はついつい口に運んでしまいたくなるような美味しさです。 涼味和菓子 【わらび大福】 【わらび餅】 【わらび大福】6月限定1個増量!こしあんを包んだわらび大福。冷やすとプルプル食感とひやっとしたわらび餅で2度楽しめます。【わらび餅】定番のぷるぷるわらび餅、付属のきな粉と一緒にお召し上がりください。
東日本 6月のおすすめ商品
涼味和菓子 【わらび餅(黒糖蜜付)】 【ラムネわらび餅(しゅわしゅわパウダー付)】 【わらび餅(黒糖蜜付)】「明日香野」定番!! 透き通ったプルプル食感が特徴のひとくちサイズのわらび餅。つめたく冷して、付属のきな粉と黒蜜をつけてお召し上がり頂けます。【ラムネわらび餅(しゅわしゅわパウダー付)】暑い季節限定のラムネわらび餅が6月からいよいよ登場です。しゅわしゅわパウダーをつければ、清涼感がお口いっぱいに広がります。 和スイーツシリーズ 【和sweets ごま餅(こしあん)】 【和sweets 葛まんじゅう(ずんだあん)】 【和sweets …
初開催のマッスルゲート福島大会に協賛 明日香野が和菓子をお届け
明日香野は、ゴールドジム主催の人気ボディコンテスト「マッスルゲート福島大会」(5/11・けんしん郡山文化会館)に協賛し、選手とスタッフの皆様に「三色もち」をお届けしました。 マッスルゲートは、全国で年間20大会以上が行われていますが、福島での開催は初めて。地元から「ぜひマッスルゲートを開催してほしい」という要望に応える形で企画されました。未経験者や初心者でも参加しやすく、ボディコンテストの登竜門として知られる大会です。 選手208名が参加。地元テレビ局のアナウンサーや、地元フィットネスクラブのカリスマインストラクターが出場したこともあり、来場者420名が訪れた会場は盛り上がり、熱気に包まれていました。 もともと、マッスルビーチは2017年に江ノ島で開催された「マッスルビーチ」が始まりでした。コロナ禍を機に運営方法を見直し、各地のゴールドジムを運営拠点とすることで全国展開に成功しました。 明日香野はゴールドジムの企業理念「全ての人々に本当のフィットネスを」に共感し、大会の協賛を継続しています。初心者も上級者も、無理なく続けられる日々のフィットネスにより健康になり、誰もが参加できる大会で自信をつけることが可能です。 この理念は、弊社の掲げるミッション『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』にも通じています。ほんの少し、でも毎日を「喜び」で埋め尽くしていく、ちょっとしたことです。私たちはそんな食をお届けするため、今後も様々な活動を行っていきます。 明日香野は2023年に中期経営計画を策定し、その中で「各種コミュニティを応援して、消費者と直接対話」を重要施策の一つに掲げております。これからもこのような機会を通じて、様々なリアルなコミュニティを応援し、皆様とのコミュニケーションを図ってまいります。 【大会概要】大会名 :マッスルゲート福島大会主 催 :株式会社THINKフィットネス(ゴールドジム)開催日 :2025年5月11日(日)開催地 :けんしん郡山文化会館(福島県郡山市堤下町1-2)公式サイト:https://musclegate.jp/ <会社概要 ブランド名「明日香野」>明日香野は『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』をミッションにした和菓子メーカーです。 全国のスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしています。季節を感じられる美味しい和菓子を「毎日」楽しんでいただくため、徹底して「お得感」を感じる価格で和菓子をお届けすることをミッションに、創業50年の“もちのプロ”として全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。食を通して皆さまに“ちょっと食べる喜び”を感じていただけましたら幸いです。 会社名:明日香食品株式会社 (ASUKA Foods …