Showing: 1 - 10 of 571 RESULTS

5月の一押し和菓子をご案内! 和菓子専科・明日香野

 全国のスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしている和菓子専科・明日香野から新商品のご案内です。2025年5月6日から販売を開始する新商品と、西日本・東日本におけるこの時期一押しの商品をご案内いたします。<西日本地域 一押し商品>●葛餅ゼリー(小豆)【5/6販売開始】「葛餅ゼリー」シリーズ。こしあんを練り込んだ葛餅風のゼリーです。もっちりとしたお団子の食感と、こしあんゼリーのなめらかな舌触りをお楽しみください。 ●葛餅ゼリー(宇治抹茶)【5/6販売開始】「葛餅ゼリー」シリーズ。宇治抹茶をゼリーに練り込んだ葛餅風のゼリーです。宇治抹茶特有の深みのある味わいを、さっぱりとした食感のゼリーに閉じ込めました。暑い日には冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください ●葛餅ゼリー(ほうじ茶)【5/6販売開始】「葛餅ゼリー」シリーズ。ほうじ茶の香ばしい香りを楽しめる葛餅風のゼリーです。もっちりとしたお団子の食感と、ほうじ茶の風味をお楽しみください。 ●もち麦入り黒糖わらび餅(こしあん)【5/6販売開始】日本体育大学の岡田隆教授も絶賛!あん入りの黒糖わらび餅にもち麦粉を練り込んだ、こだわりの逸品です。もち麦は食物繊維を多く含むと言われており、本製品も1包装当たり、3.8gの食物繊維が含まれています。暑くなり食欲も落ちてくる時期でも食べやすいように、つるんとした食感に仕上げました。 <東日本地域 一押し商品>●笹団子(こしあん・よもぎ粒あん)【5/6販売開始】白団子(こしあん)とよもぎ団子(粒あん)を香り豊かな天然の笹葉で包みました。 ●笹団子・道明寺(こしあん)【5/6販売開始】笹団子(こしあん)と道明寺(こしあん)を詰合せた、彩り豊かな詰合せです。 ●もち麦入り黒糖わらび餅(こしあん)【5/6販売開始】日本体育大学の岡田隆教授も絶賛!食物繊維が豊富なもち麦を使った生地でこしあんを包んだ食べやすいサイズの黒糖わらび餅。 【明日香野の定番和菓子】明日香野は、愛され続けて30年“コシ自慢”の「あんこ餅」のほか、ブルートレーでお馴染みの「わらび餅」、ちょっと食べる大人の贅沢「大人の団子」など、人気のシリーズをはじめ、季節に適した和菓子を販売しております。 あんこ餅  :https://www.asukafoods.co.jp/products/daifuku/わらび餅  :https://www.asukafoods.co.jp/products/warabi/季節の和菓子:https://www.asukafoods.co.jp/products/season/大人の団子 :https://www.asukafoods.co.jp/products/otona/ 明日香野の和菓子をお取り扱いいただいている店舗様の一部をホームページに掲載しております。お買い求めの際はお近くの店舗様に足をお運びください。 …

プレゼント企画!ジャパン・フード・セレクションでグランプリを受賞したよもぎあんこ餅がもらえる「東日本商品おすすめ和菓子プレゼント」キャンペーンを実施【4/21~5/6】

和菓子専科・明日香野は全国でスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしています。季節を感じられる美味しい和菓子を「毎日」楽しんでいただくため、徹底して「お得感」を感じる価格で和菓子をお届けすることをミッションに、設立48年の“もちのプロ”として全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。 このたび、弊社が運営するSNS(明日香野【公式】X、明日香野【公式】Instagram)にて、季節の和菓子をプレゼントするキャンペーン「東日本商品おすすめ和菓子プレゼント」を開始しました。キャンペーンの開催期間は2025年4月21日から5月6日までとなります。 今回のおすすめ和菓子セットは、先日「ジャパン・フード・セレクション」の食品・飲料部門にてグランプリを受賞した、明日香野・よもぎあんこ餅を含む3品となっております。 プレゼントキャンペーンの概要は下記のキャンペーン投稿URLからご確認ください。 <キャンペーン概要>■明日香野【公式】X 投稿URLhttps://x.com/tw_asukafoods/status/1914515338064224602 ■明日香野【公式】Instagram 投稿URLhttps://www.instagram.com/p/DItH9AvPxST/ お贈りする和菓子【東日本商品】:・よもぎあんこ餅(粒あん)      1パック・もち麦入り黒糖わらび餅(こしあん) 1パック・抹茶合わせ餅(こしあん)      1パック キャンペーンの期間:2025年4月21日(月)~2025年5月6日(火)【参考URL】ジャパン・フード・セレクション 第86回食品・飲料部門 グランプリ受賞明日香野よもぎあんこ餅https://www.japan-foodselection.com/prize/b5h9y9x4b 【明日香野の定番和菓子】明日香野は、愛され続けて30年“コシ自慢”の「あんこ餅」のほか、ブルートレーでお馴染みの「わらび餅」、ちょっと食べる大人の贅沢「大人の団子」など、人気のシリーズをはじめ、季節に適した和菓子を販売しております。 あんこ餅  :https://www.asukafoods.co.jp/products/daifuku/わらび餅  :https://www.asukafoods.co.jp/products/warabi/季節の和菓子:https://www.asukafoods.co.jp/products/season/大人の団子 :https://www.asukafoods.co.jp/products/otona/ …

マッスルゲート栃木大会に明日香野が協賛 昨年を大きく上回るにぎわい

ボディビルダーの憧れゴールドジムが主催するボディコンテスト「マッスルゲート栃木大会」(4/12・宇都宮市文化会館)が行われ、明日香野は協賛企業として、みたらし味の「やわらか切り餅」を選手とスタッフの皆様にお届けしました。 栃木大会は昨年に続き、2回目の開催になりました。選手190名、来場者400名が訪れ、第1回大会を大きく上回りました。 マッスルゲートは、大会未経験者や初心者でも参加しやすいボディコンテストとして開催されています。その始まりは2017年7月に江の島で開催された「マッスルビーチ」にあります。名称は本場・ロサンゼルスのベニスビーチをイメージして付けられました。 2020年10月からは日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)のルールに沿った種目や形式で実施。新型感染症の蔓延していた当時、運営方法を一から見直し、各地のゴールドジムを運営拠点としたことで、全国で開催することが可能になりました。現在は、年間20大会以上が開催されています。 ゴールドジムは、ボディビルダー時代のアーノルド・シュワルツェネッガーがベニスビーチの1号店に通っていたことで知られています。彼の出演した映画のヒットにより、ボディビル・フィットネスブームが巻き起こり、「世界で最も有名なジム」と呼ばれるまでに成長しました。 ゴールドジムの企業理念「全ての人々に本当のフィットネスを」に共感し、明日香野は協賛いたしました。フィットネスによって、健康になり、自分に自信が持てるなど、人生の喜びが増えます。これは、弊社の掲げるミッション『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』にも通じています。どこでも、色々なシチュエーションで=「毎日」皆様に『「ちょっと食べる」喜び』をお届けするため、これからも様々な活動を行なっていきます。 明日香野は2023年に中期経営計画を策定し、その中で「各種コミュニティを応援して、消費者と直接対話」を重要施策の一つに掲げております。これからもこのような機会を通じて、様々なリアルなコミュニティを応援し、皆様とのコミュニケーションを図ってまいります。 【大会概要】大会名  :マッスルゲート栃木大会主 催  :株式会社THINKフィットネス(ゴールドジム)開催日  :2025年4月12日(日)開催地  :宇都宮市文化会館(栃木県宇都宮市明保野町7-66)公式サイト:https://musclegate.jp/ <会社概要 ブランド名「明日香野」>明日香野は『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』をミッションにした和菓子メーカーです。 全国のスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしています。季節を感じられる美味しい和菓子を「毎日」楽しんでいただくため、徹底して「お得感」を感じる価格で和菓子をお届けすることをミッションに、創業50年の“もちのプロ”として全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。食を通して皆さまに“ちょっと食べる喜び”を感じていただけましたら幸いです。 …

ウルトラマラソン「矢倉沢往還」に明日香野が協賛、100km超を走る選手に和菓子をお届け!

ウルトラマラソン「第4回 矢倉沢往還」(4/12~13)に、明日香野は協賛企業として参加し、選手やスタッフに和菓子をお届けしました。 大会は、悠久の時と自然を越えて人々が往きかった「矢倉沢往還」をテーマに、フルコースでは160kmを走ります。日比谷公園をスタートしてすぐに、往時の矢倉沢往還の起点である赤坂御門跡を通り、大山阿夫利神社、矢倉沢宿、古道・足柄路を越えて沼津でゴール。ナイトコース100kmは伊勢原の丸山城址公園を起点に沼津を目指します。 フル84名、ナイト51名の計145名が出場。初日は走りやすいコンディションでしたが、疲れの出てくる2日目には雨に見舞われる中、走り続ける展開でした。明日香野はゴールまで30km地点の第5エイドステーション「富士岡公園」で、ランナーの皆様に「やわらか切り餅(小豆・よもぎ)」を振る舞い、終盤を走るためのエネルギー補給をしていただきました。また、大会を一緒に盛り上げてくれたスタッフにも、それぞれお土産としてお渡しさせていただきました。 『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』、をミッションにする明日香野は、どこでも、色々なシチュエーションで=「毎日」皆様に『「ちょっと食べる」喜び』をお届けするため様々な活動を行なっており、今回はウルトラマラソンを楽しむ皆様に『「ちょっと食べる」喜び』をお届けするために「第4回 矢倉沢往還」様を応援させていただきました。 明日香野は2023年に中期経営計画を策定し、その中で「各種コミュニティを応援して、消費者と直接対話」を重要施策の一つに掲げております。これからもこのような機会を通じて、様々なリアルなコミュニティを応援し、皆様とのコミュニケーションを図ってまいります。 【大会概要】大会名  :第4回 矢倉沢往還主 催  :NPO法人小江戸大江戸トレニックワールド日 程  :2025年4月12日(土)・13日(日)会 場  :フルスタート・日比谷公園(東京都千代田区)      ナイトスタート・丸山城址公園(神奈川県伊勢原市下糟屋2168-2)      ゴール・天然温泉ざぶ~ん(静岡県沼津市原町中2-14-8)公式サイト:https://trainic-world.org/ <会社概要 ブランド名「明日香野」>明日香野は『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』をミッションにした和菓子メーカーです。 …

マッスルゲート大阪に明日香野が協賛 活況の会場に和菓子をお届け

ボディビルダーの憧れゴールドジムが主催するボディコンテスト「マッスルゲート大阪大会」(4/6・門真市民文化会館)が行われ、明日香野は協賛企業として、季節の和菓子「桜もち・草団子(こしあん)」をお届けしました。 競技人口の多い大阪開催にとあって、選手202名、来場者約570名が訪れて会場は活況に沸きました。本格的なシーズンが始まる前ですが、体を仕上げた選手が多く見られ、レベルの高い大会となりました。 マッスルゲートは、大会未経験者や初心者でも参加しやすいボディコンテストとして開催されています。その始まりは2017年7月に江の島で開催された「マッスルビーチ」にあります。名称は本場・ロサンゼルスのベニスビーチをイメージして付けられました。 2020年10月からは日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)のルールに沿った種目や形式で実施。新型感染症の蔓延していた当時、運営方法を一から見直し、各地のゴールドジムを運営拠点としたことで、全国で開催することが可能になりました。現在は、年間20大会以上が開催されています。 ゴールドジムは、ボディビルダー時代のアーノルド・シュワルツェネッガーがベニスビーチの1号店に通っていたことで知られています。彼の出演した映画のヒットにより、ボディビル・フィットネスブームが巻き起こり、「世界で最も有名なジム」と呼ばれるまでに成長しました。 ゴールドジムの企業理念「全ての人々に本当のフィットネスを」に共感し、明日香野は協賛いたしました。フィットネスによって、健康になり、自分に自信が持てるなど、人生の喜びが増えます。これは、弊社の掲げるミッション『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』にも通じています。どこでも、色々なシチュエーションで=「毎日」皆様に『「ちょっと食べる」喜び』をお届けするため、これからも様々な活動を行なっていきます。 明日香野は2023年に中期経営計画を策定し、その中で「各種コミュニティを応援して、消費者と直接対話」を重要施策の一つに掲げております。これからもこのような機会を通じて、様々なリアルなコミュニティを応援し、皆様とのコミュニケーションを図ってまいります。 【大会概要】大会名  :マッスルゲート大阪大会主 催  :株式会社THINKフィットネス(ゴールドジム)開催日  :2025年4月6日(日)開催地  :門真市民文化会館(大阪府門真市末広町29-1)公式サイト:https://musclegate.jp/ <会社概要 ブランド名「明日香野」>明日香野は『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』をミッションにした和菓子メーカーです。 全国のスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしています。季節を感じられる美味しい和菓子を「毎日」楽しんでいただくため、徹底して「お得感」を感じる価格で和菓子をお届けすることをミッションに、創業50年の“もちのプロ”として全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。食を通して皆さまに“ちょっと食べる喜び”を感じていただけましたら幸いです。 …

あやべ水源の里トレイルに明日香野が協賛。和菓子で選手の完走を応援!

  トレイルランニングレース「第3回あやべ水源の里トレイルラン」(4/6・京都府綾部市)に、明日香野は協賛企業として参加、和菓子を提供いたしました。 同レースは、昨年の第2回大会がランニングサイト「ランネット」で全国1位に輝く高評価を得ています。今年は15km(累積標高758m)、50km(累積標高2,647m)の2カテゴリーに計913名のランナー、スタッフ250名が集いました。コースは京都丹波高原国定公園の豊かな自然に加え、国宝「光明寺二王門」に代表される文化遺産を間近に感じられるレイアウトになっています。 重厚なたたずまいの二王門は1248年に建立。屋根は全国的に珍しい栩葺(とちぶき)で、歴史的価値の高さから国宝に指定されました。コース北部の老富から三国岳の区間は、大会のために古道を整備・復活させており、最大の難所でもあります。 雨予報だったものの、朝から青空が広がる中、大会はスタート。選手はかつて広大なカヤ場のあったシデ山や気持ちのいい稜線、満開となったミツマタの群生地などを駆け抜けました。エイドステーションでは、明日香野の「揚げないごま団子」を振る舞ってエネルギー補給していただきました。スタッフの皆様には、看板商品の「わらび餅」をお渡しして、レースを支える皆様を応援しました。 明日香野はミッションである『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』を実現するために、トレイルレースでもランナーの皆様に喜んでいただきたく、大会に協賛いたしました。 明日香野は2023年に中期経営計画を策定し、その中で「各種コミュニティを応援して、消費者と直接対話」を重要施策の一つに掲げております。これからもこのような機会を通じて、様々なリアルなコミュニティを応援し、皆様とのコミュニケーションを図ってまいります。 雨予報だったものの、朝から青空が広がる中、大会はスタート。選手はかつて広大なカヤ場のあったシデ山や気持ちのいい稜線、満開となったミツマタの群生地などを駆け抜けました。エイドステーションでは、明日香野の「揚げないごま団子」を振る舞ってエネルギー補給していただきました。スタッフの皆様には、看板商品の「わらび餅」をお渡しして、レースを支える皆様を応援しました。 明日香野はミッションである『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』を実現するために、トレイルレースでもランナーの皆様に喜んでいただきたく、大会に協賛いたしました。 明日香野は2023年に中期経営計画を策定し、その中で「各種コミュニティを応援して、消費者と直接対話」を重要施策の一つに掲げております。これからもこのような機会を通じて、様々なリアルなコミュニティを応援し、皆様とのコミュニケーションを図ってまいります。 …

プレゼント企画!柏餅がもらえる「どの柏餅が食べてみたいですか?」キャンペーンを実施【4/7~4/20】

和菓子専科・明日香野は全国でスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしています。季節を感じられる美味しい和菓子を「毎日」楽しんでいただくため、徹底して「お得感」を感じる価格で和菓子をお届けすることをミッションに、設立48年の“もちのプロ”として全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。 このたび、弊社が運営するSNS(明日香野【公式】X、明日香野【公式】Instagram)にて、季節の和菓子をプレゼントするキャンペーン「どの柏餅が食べてみたいですか?」を開始しました。キャンペーンの開催期間は2025年4月7日から4月20日までとなります。 プレゼントキャンペーンの概要は下記のキャンペーン投稿URLからご確認ください。 <キャンペーン概要>■明日香野【公式】X 投稿URLhttps://x.com/tw_asukafoods/status/1909166037008044084 ■明日香野【公式】Instagram 投稿URLhttps://www.instagram.com/p/DII8Xp2PIdi/ お贈りする和菓子【西日本商品】:・柏餅(こしあん)   1パック・柏餅(粒あん)    1パック・よもぎ柏餅(粒あん) 1パック キャンペーンの期間:2025年4月7日(月)~2025年4月20日(日)   【明日香野の定番和菓子】明日香野は、愛され続けて30年“コシ自慢”の「あんこ餅」のほか、ブルートレーでお馴染みの「わらび餅」、ちょっと食べる大人の贅沢「大人の団子」など、人気のシリーズをはじめ、季節に適した和菓子を販売しております。 あんこ餅  :https://www.asukafoods.co.jp/products/daifuku/わらび餅  :https://www.asukafoods.co.jp/products/warabi/季節の和菓子:https://www.asukafoods.co.jp/products/season/大人の団子 :https://www.asukafoods.co.jp/products/otona/ …

「明日香野だより」4月号配信 明日香野のトピックをまとめた広報誌

和菓子専科・明日香野は全国でスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしています。季節を感じられる美味しい和菓子を「毎日」楽しんでいただくため、徹底して「お得感」を感じる価格で和菓子をお届けすることをミッションに、設立48年の“もちのプロ”として全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。 このたび、弊社ブログページにて「明日香野だより」4月号を公開しました。 「明日香野だより」は、弊社とお取引いただいている関係者様に、SNSで見かけた弊社商品に関するお客様の反応やその時期に起こった出来事などをお知らせしている広報誌です。毎月1日頃発行しています。 <今月号のトピック>・いよいよシーズン到来! どの「柏餅」が好きですか?アンケート結果・「もち麦入り黒糖わらび餅」レビュー! 販売前にユーザーにご試食いただきました!・国際女性デーには、全女性従業員に花を贈りました!・明日香野のスポーツコミュニティ応援! 明日香野が今月もイベントに協賛! ■明日香野ブログ 明日香野だより2025年4月号URL:https://asukano.hatenadiary.com/entry/2025/04/01/142906(2025年4月1日公開) <西日本版・東日本版(共通)>   【明日香野の定番和菓子】明日香野は、愛され続けて30年“コシ自慢”の「あんこ餅」のほか、ブルートレーでお馴染みの「わらび餅」、ちょっと食べる大人の贅沢「大人の団子」など、人気のシリーズをはじめ、季節に適した和菓子を販売しております。 あんこ餅  :https://www.asukafoods.co.jp/products/daifuku/わらび餅  :https://www.asukafoods.co.jp/products/warabi/季節の和菓子:https://www.asukafoods.co.jp/products/season/大人の団子 :https://www.asukafoods.co.jp/products/otona/ 明日香野の和菓子をお取り扱いいただいている店舗様の一部をホームページに掲載しております。お買い求めの際はお近くの店舗様に足をお運びください。 …

西日本 4月のおすすめ商品

4月新商品 【醤油香る磯辺餅】 【やわらかあんころもち】 【醬油香る磯辺餅】4月にリニューアルし醤油感がupいたしました!海苔の香りを一緒にお味わい下さい。【やわらかあんころもち】定番のあんころもち。優しい甘さのこしあんでもちもちお餅を包んでおります。 端午の節句 【3個柏餅(粒あん)】 【大人の団子(みたらし)】 【3個柏餅(粒あん)】新芽が出るまで古い葉が落ちないという柏の葉で巻いた縁起のいい柏餅。ご家族でお召し上がりください。【大人の団子(みたらし)】大人への階段を上っていくように、お子さんと一緒に少し大人な団子はいかがでしょうか。

東日本 4月のおすすめ商品

季節の和菓子 【やわらか切り餅(小豆・よもぎ)】 【抹茶合わせ餅(こしあん)】 【やわらか切り餅(小豆・よもぎ)】やわらかいお餅をなめらかな羊羹で包みました。小豆味とよもぎ味の詰合せで、形にもこだわり白いお餅と羊羹の絶妙な組み合わせで食感をお楽しみ頂けます。【抹茶合わせ餅(こしあん)】柔らかいお餅に宇治抹茶をたっぷり練り込みました。なめらかなこしあんとの相性は抜群です。 かしわもち 【徳用二色柏餅】 【柏餅(こしあん)】 【徳用二色柏餅】お子様の健やかな成長を願い端午の節句用にご家族でお楽しみ頂けるお徳用の柏餅をご用意しました。こしあん入りの柏餅とよもぎ生地の粒あん入りの柏餅の詰合せです。【柏餅(こしあん)】なめらかなこしあん入りのもっちりお餅の柏餅です。塩味のある柏の葉の香りをお楽しみください。